調子が悪く寝込んでしまった時に、どうして寝込んでしまったんだろうと自分を責めていませんか?自分を責めてしまうあなたへ、わたしが楽になった考え方をご紹介します。

双極症のおあです。社会福祉士と精神保健福祉士として活動しています。活動から得られた経験と当事者としての経験から自分の知りたかった情報を発信していくよ。
体調悪い時に楽になる考え方
体調悪くて寝込むなら全力で寝込もうぜ。
全力で体調が良くなるように寝たり、自分の好きなことをするなど過ごしましょう。

具合悪くなることは、しょうがないよ。きにしないで!
動けない日は休む日と割り切る。
体調悪い日に頑張ってもいつもの2割ぐらいしかならないので、動けない日は休むと決めたほうが
心にもゆとりができて良いです。

動けない日を見据えた計画も大切だね。
早く回復するように努力する。
早く回復するように努力し、それでも体調が回復できない場合は自分を責めることなく回復することだけに集中するとよいですよー。

回復することだけに集中するって難しいよね。
まとめ
寝込んだ時に責めてしまうあなたへ楽になる考え方をご紹介しました。体調が悪くなると負の感情に振り回されてしまいますが、体調悪い🟰休むにすると余計なことを考えずに、回復に向けた方法をすることができます。
ぜひ体調に留意して無理のない範囲でやってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。