おあ

メンタルに良かったこと

具合悪い時の対策リストのすすめ

具合悪いときになにをすればいいか分からなかったり、症状を改善しようとがんばったりして、かえってつらくなっていませんか?
メンタルに良かったこと

病気だからって様々なことをあきらめてない?

うつ病や双極症などと診断されたとき病気のせいで様々なあきらめなければいけないと思ってるあなたに伝えたいことがあります。ぜひ体調に留意しながら参考にしてみてください。
メンタルに良かったこと

今日寝込んでいいじゃない。今日は全力で寝込むんだ。

調子が悪く寝込んでしまった時に、どうして寝込んでしまったんだろうと自分を責めていませんか?自分を責めてしまうあなたへ、わたしが楽になった考え方をご紹介します。
メンタルに良かったこと

無意識に自分をいじめてない?

自分をいじめるとは自分を責め続けること。自分をいじめるとは自分を責め続けること。「自分は、最低だ、生きてる価値がないんだ」私が無意識に自分をいじめていたフレーズの一部です。私は、無意識に自分をいじめていることが体調悪化や具合悪くなるきっかけ...
メンタルに良かったこと

気分が落ち込んだ時に考えることをジャッジしてみた。

落ち込んだ時、自分を責めてしまい辛くなっていませんか?この記事では、落ち込んだ時に考えてしまいがちな内容をあげ、この考えを客観的にジャッジしてみます。落ち込んだ時に考える内容について「自分を責める根拠があるのか?」「考えることでメリット・デ...
メンタルに良かったこと

気軽にできる効果のあるストレス発散法

ストレスに敏感なわたしが様々な方法を試して効果があり,手軽にできお金のかからない方法を探しました。普段私が行っている方法です。ぜひ参考にしてみてください。双極性障害のおあです。【自己紹介】。社会福祉士と精神保健福祉士として活動しています。効...
メンタルに良かったこと

病気になって学んだ気づきとは?

わたしは、双極性障害になってかなりの時間がたちました。病気で苦しんだこそ、病気にならなければきづかなかったんだろうなと思うことがたくさんがあります。今回は、「病気になって学んだ気づき」についてとりあげていきたいと思います。ぜひ参考にしてみて...
メンタルに良かったこと

ネットで自分のこころを守る方法

今回はネットを利用するなかで自分の心を守る方法をご紹介したいと思います。
制度・サービス

JRグループの精神障害者割引制度について

2025年4月1日からJRグループの精神障害者割引制度が導入されました。精神障害者割引制度についてまとめてみました。
制度・サービス

障害者手帳とは?〜精神障害者保健福祉手帳〜

今回は、精神障害者保健福祉手帳についてについて解説していきます。