メンタルに良かったこと 普通ってなんだ? 過去の私は、普通でなければならないと思っていました。その結果少しでも普通や当たり前に近づけようとし苦しみました。普通にとらわれないで生きることが大切だと早く気づくことができていたら、必要以上に苦しまなくて済んだのになと思っています。 2025.09.03 メンタルに良かったこと
メンタルに良かったこと 焦らないことが大事 私は、主治医からの指示で仕事を休んでいた時がありました。その時に早く病気を治さなきゃと思って焦り療養に取り組みましたが、結果気持ちが空回り病状がさらに悪くなってしまいました。今回は焦らないことが大事をまとめてみました。 2025.08.27 メンタルに良かったこと相談
メンタルに良かったこと 体調管理表はいいぞぉ わたしは、発病してから毎日体調管理表をつけてきました。体調管理表をつけることによって、メリットがたくさんあります。今回は体調管理表のメリット・デメリット・実際の作り方・使い方を説明していきます。 2025.08.27 メンタルに良かったこと相談
メンタルに良かったこと 躁状態の時、お金の管理どうしてる? 躁状態の時、気持ちが大きくなりお金をいっぱい使いたくなります。その時のお金の管理はどうしてますか?躁状態の時のお金の管理について実際にやっていることをまとめてみましたので参考にしていただけたら幸いです。おあです。【自己紹介】みんなは躁状態の... 2025.08.22 メンタルに良かったこと
制度・サービス あなたの負担を減らす:精神疾患と向き合うための経済的サポート 「体調が仕事ができないし、治療にもお金がかかる。どうすればいいんだろう」と経済的不安を感じることが多くありました。精神疾患を持っている方々が医療費や税金などの負担を軽減できる制度があります。この記事では、経済的サポートとして具体的な方法をご... 2025.08.18 制度・サービス
メンタルに良かったこと 【雑談】最近、軽躁状態と診断を受けた 最近元気すぎると思って受診したところ軽躁状態と診断されました。人によって軽躁状態といっても人によって症状が違います。今回は、私の軽躁状態時の症状とどうやって軽躁状態に気づけたかについてまとめてみました。参考にしていただけたら幸いです。 2025.08.13 メンタルに良かったこと
メンタルに良かったこと 具合悪い時の対策リストのすすめ 具合悪いときになにをすればいいか分からなかったり、症状を改善しようとがんばったりして、かえってつらくなっていませんか? 2025.08.09 メンタルに良かったこと
メンタルに良かったこと 病気だからって様々なことをあきらめてない? うつ病や双極症などと診断されたとき病気のせいで様々なあきらめなければいけないと思ってるあなたに伝えたいことがあります。ぜひ体調に留意しながら参考にしてみてください。 2025.07.31 メンタルに良かったこと
メンタルに良かったこと 今日寝込んでいいじゃない。今日は全力で寝込むんだ。 調子が悪く寝込んでしまった時に、どうして寝込んでしまったんだろうと自分を責めていませんか?自分を責めてしまうあなたへ、わたしが楽になった考え方をご紹介します。 2025.07.28 メンタルに良かったこと
メンタルに良かったこと 無意識に自分をいじめてない? 自分をいじめるとは自分を責め続けること。自分をいじめるとは自分を責め続けること。「自分は、最低だ、生きてる価値がないんだ」私が無意識に自分をいじめていたフレーズの一部です。私は、無意識に自分をいじめていることが体調悪化や具合悪くなるきっかけ... 2025.07.25 メンタルに良かったこと